Junpei Kishida
【Japanese】
1943年 大阪生まれ
1966年 関西学院大学心理学科卒業
1981年 第12回版画グランプリ展、サロン・ドートンヌ展
1982年 第4回現代版画コンクール展、第50回日本版画協会展、第32回モダンアー展、第10回イビザ・ビェンナーレ展
1983年 第1回版画大賞展
1984年 シロタ画廊で初めての個展、第15回国際美術展
▪️個展
ギャラリーモリタ/福岡、みさき画廊/大分、ギャラリー椿/東京ほか多数。
▪️著書
『放課後読本』、『犯罪的放浪』(立風書房)、詩画集『春の涙腺』など。
犯罪的放浪 解説
「この本の中にあるセンチメンタリズムは史上空前の逞しさを持ち、著者の愛飲する球磨焼酎よりも強烈な芳香を放つ。この本の中にちりばめられた詠嘆の涙はほんものと思う。」(井上ひさし)
▪️収蔵
東京オペラシティアートギャラリー、寺田小太郎コレクション、米子市美術館/鳥取県、小国芸術村会館/新潟県
ウッジ市立美術館/ポーランド、国際グラフィックアート美術館/エジプト
【English】
1943 born in Osaka
1966 graduated Kwansei Gakuin University Department of Psychological Sciences
1981 12th Grand Prix Exhibition, Salon d’Automne
1982 4th Contemporary Print Contest, 50th Exhibition of the Japan Print Association, 32nd Modern Art Exhibition, 10th Ibiza Biennale
1983 1st Print Grand Prix Competition Triennale
1984 first solo exhibition at Shirota Gallery, 15th International Arts Festival
Solo Exhibition
Gallery Moryta/Fukuoka
Misaki Gallery/Daibu
Gallery Tsubaki/Tokyo
and many more
Writing
”Hōkago Tokuhon”
”Hanzaiteki Hōrō” (Rippu Shobo Publishing)
poetry art book ”Haru no Ruisen”
et al.
Hanzaiteki Hōrō Commentary
”There’s an unheard of strong sentimentalism in this book, that gives off a stronger fragrance than the authors habitual drink, Kumashochu. I think the tears of delight scattered through out this book are real.” (Inoue Hisashi)
Collection
Tokyo Opera City Art Gallery
Terada Shotarou Collection
Yonago City Museum of Art/Tottori
Oguni Geijutsu Sonkaikan/Niigata
Museum of Art in Lodz/Poland
International Graphic Arts Museum/Egypt